プレイヤー時代ほどの実力を
発揮できていないと感じるあなたへ
できるリーダーが
「1人のとき」にやっていること
価格 ¥1,980(税込)

Amazonでご購入いただけます

リーダーは
「向いてない」くらいが
ちょうどいい
  • リーダーとしての自信が持てない
  • 多忙すぎて頑張っても手応えを感じない
  • 内向的でリーダーに向いていないと思う

もし、ひとつでも当てはまるなら
この本があなたを救うかもしれません。

リーダーシップ
イコール
部下を動かす技術ではない

多くのリーダー本は「部下への接し方」や
「仕事のさばき方」を指南します。

しかし、それらを実践しても、

「結局、自分ばかりが忙しい…」
「部下が思うように動いてくれない…」
「リーダーとしての手応えがない…」

と感じていませんか?

そういう方々に必要なのは、

リーダーレベル1のまま
手足を動かし続けるのをやめること。

リーダーの本質は、
あなたが「1人でいる時間」に決まります。

「優れたリーダー」に
なるために必要な4つの力
1.思考自由度
思考の自由を手に入れるための
8つのポイント
  • 目の前の業務に追われず、大局的に考えるためには?
  • 「こうあるべき」に縛られないリーダーシップとは?
2.問いの力
思考力の原点「問う力」をつける
7つのポイント
  • 「正解を出す」のではなく、「問いを立てる」ことが重要
  • 優れたリーダーは、答えよりも「問い」を持っている
3.喚起力
心に同じ火を灯した仲間をつくる
8つのポイント
  • 部下のモチベーションを引き出すには?
  • 「強制」ではなく「共感」で動かすリーダーシップとは?
4.構造デザイン力
大局的に考え変化を起こす力をつける
6つのポイント
  • 短期的な成果にとらわれず、長期的な成長を生み出す
  • 組織全体を俯瞰し、未来をデザインする力とは?
著 者
大野 栄一
EIICHI OHNO

組織変革とリーダー育成のスペシャリスト。

多業界での経験を経て2009年に独立し、「すごい会議」コーチとして数多くの企業の成長を後押ししてきた。

単なるマネジメントのテクニックではなく、組織の本質に向き合い、リーダー自身が変わることでチームを進化させる。

そのアプローチは、結果を出し続ける経営者やリーダーから高く評価されている。

会社名
株式会社一番大切なこと

出身校
専修大学 商学部 商業学科

特技
あなたがあなたを諦めそうになったとしても、私はあなたを決して諦めない存在でいること

本書を読むことで
得られること
  • リーダーとしての思考の自由を手に入れ、固定観念に縛られず本質的な判断ができるようになる。
  • 問いの力を鍛えることで、部下や組織の課題を深く理解し、的確な解決策を導き出せるようになる。
  • 共感とビジョンを持って人を動かすことで、指示や管理ではなく、自然と仲間がついてくるリーダーになれる。
  • 組織を大局的に捉え、個人の頑張りではなく仕組みで成果を生み出す視点と戦略が身につく。
  • 1人の時間の使い方を変えれば、忙しさに追われず成長し続けられる。
あなたの
リーダーシップが変われば
組織も変わる。
さあ、
あなたのリーダーとしての
次のステージへ。
できるリーダーが
「1人のとき」にやっていること
価格 ¥1,980(税込)

Amazonでご購入いただけます

購入ボタンは
そう簡単には見つからない

だから人生はおもしろい

さあ、あなたは無事
Amazon購入ページに
辿り着けるのか?